岡崎整骨院紹介

院長紹介
岡崎隆司(おかざきりゅうじ) 柔道整復師
1970年生、 千葉県柏市出身。渋谷幕張高校卒。法政大学文学部中退。
学生時代に所属していた空手部の活動中に膝のケガを負うも、接骨院での治療を受けながら部活動に復帰。卒業後は神奈川県の国体強化選手となる。空手道三段
肉体的にも精神的にも追い込まれた中で、空手という競技が嫌いにならなかったのは、接骨院における継続的な治療があったからこそと実感し、柔道整骨師への道を考える。
その後、東京都江戸川区で接骨院を開業していた空手部OBに師事。住み込みにて勤務。3年後に免許を取得し、5年後に独立。地元である鎌ヶ谷市に岡崎整骨院を開院し、現在に至る。
座右の銘
「努力は必ず報われる。いつかどこかで花開く」
「心配するな。何とかなる」 一休宗純
趣味
空手道 ゴルフ クライミング 将棋
★学生時代のスポーツ経験を治療に生かす
神奈川県空手道選手権組手中量級 準優勝
全空連剛柔会全国大会組手中量級 3位
全空連剛柔会関東大会組手 3位
同大会団体戦 優勝2回
ボクシングC級プロライセンス
☆日本柔道整復師会関東学術大会論文発表
「プロテックⅡを用いた急性腰痛へのアプローチの考察」ぎっくり腰の早期運動療法の可能性について
患者様へのメッセージ
私は学生時代に空手部に所属しており、膝のケガに苦しめられました。肉体的にも精神的にも痛手を負ったなかで、自分を支えてくれたのが接骨院における治療でした。
膝の痛みがなかなか消えないなかでもランニングや適度な稽古を続け、空手への情熱を失うことなく、その後、本格的な復帰も果たせました。
努力は必ず報われるものです。努力すれば、好結果が出るものとは限りませんが、必ずなんらかの報いがあります。その後のコンディショニング、人格形成や社会活動においても必ずプラスになることでしょう。
とはいえ、日々熱心に努力を続けていれば、嫌みやケガといった悩みやトラブルも出てくるものです。
当院では、そんな悩みを抱えながらも早く日常生活や仕事に復帰したい、スポーツでいい成績を出したいと、リハビリに励んでいる方々を力強くサポートしていきたいと考えております。
豊富な機材を取り揃え、お一人おひとり異なる身体の状況に合った治療方法を駆使してまいります。
スポーツによる障害、交通事故、仕事や日常生活におけるケガ、身体の動きに関する不調などでお悩みの方は、お気軽にご連絡、ご来院ください。
院概要
住所 | 千葉県鎌ケ谷市西佐津間1丁目19-27 ハイツ岡崎 |
---|---|
電話番号 | 047-498-5556 |
診療時間 | 平日 午前 9:00~12:00 午後3:00〜8:00 土曜・日曜 9:00~12:00 |
休診日 | 祝祭日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × |















