体・健康豆知識
2013年10月29日 火曜日
クライミングについて
クライミングで指の腱断裂をぱきるといいますが、言えて妙です。擬音語ですが,パキ、ボキ、ガクッ、ピキッなど様々ですが、大事にしてます。例えば、アキレス腱断裂、ハムストリング断裂は後ろからガンと蹴られた感じになります。切れたとは感じずにあるけなくなる。その感覚的な言葉や表現は見落としてはいけないなと思っています。いわゆる肌感覚でしょうか。 スポーツ障害は鎌ヶ谷市の岡崎整骨院 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
投稿者 岡崎整骨院 | 記事URL
2013年10月28日 月曜日
コルセット(腰痛)について

腰痛(ぎっくり腰)でコルセットをするケースがあります。患者さんから「ずっとしてるとよくない。腰が弱くなる」といった意見を受ける事があります。それは、今となっては問題で、治療期間、十分に使用してもらいたいです。使用してる間、余計に痛みが増したり、よくなって邪魔に感じたら、はずせばいいのです。コルセットは固定と腹圧を上げ腰椎を安定させる効果があります。腹圧が上がり、お腹が張って、腰が重たく痛くなるようであれば、ゆるめればいいのではないでしょうか。予防でも、使用していいと思います。腰の筋肉が弱まることはありません。因みに、一番いいコルセットは、天然のコルセット。腸腰筋、大腰筋、腹筋、広背筋、脊柱起立筋。これに限ります 腰痛は岡崎整骨院
投稿者 岡崎整骨院 | 記事URL
2013年10月23日 水曜日
肩こりについて2
投稿者 岡崎整骨院 | 記事URL
2013年10月17日 木曜日
肩こりについて
投稿者 岡崎整骨院 | 記事URL
2013年10月11日 金曜日
頚部捻挫(むち打ち症)
交通事故のむち打ち症で問題になっているのが、脊髄液減少症。脊髄が傷つき、液が漏れだすのですが、症状はめまい立ち眩みが頻繁にあり寝込む事が多くなり、日常生活が著しく制限されます。当院では遭遇したしたことはありませんが、程度は軽いですが似た症状の方は来院されます。注意深く見守っていかねばなりません。整形外科学会で有効な治療法は発表されましたが賛否両論で、確立されていません。患者さんの不安は計り知れません。全力でサポートしていきたいと思っています
投稿者 岡崎整骨院 | 記事URL