院長@ブログ
2019年10月16日 水曜日
超音波US‐700

伊藤超短波さん(業者の営業)超短波US‐700の代替え機にUS‐777。タッチパネルになってるとですスマホが使えるようになってて良かったです。しかし5,6年前の事で、時代の進歩は、放物線を描き、加速していますね。恐ろしい。どこに向かっているのでしょう。明るい未来の方に決まっているはずなのですが、エゴとエゴがぶつかり合い、不安です。エコでいいです。さて、医療機器の件、15年使用しているUS‐700、「先生、大事に使われていて、物持ちがいいですね」と営業さん。うん、スタメンで頑張ってもらてる子。スポーツ障害、部活で頑張ってるが故の怪我にマイクロマッサージは、腫れさえも軽減させ、骨折にも対応。優秀です。戻ってきたら、また、フル稼働です
スポーツ障害の整骨院、六実が最寄駅、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
投稿者 岡崎整骨院 | 記事URL
2019年10月14日 月曜日
台風の脅威
六実が最寄駅、腰痛,膝痛、交通事故の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
投稿者 岡崎整骨院 | 記事URL
2019年10月11日 金曜日
接骨師会で屋形船
|
![]() |
組合の支部親睦旅行会は浦安の船宿、「吉野屋」にて屋形船が企画されました。ディズニーランド、葛西臨海公園、、豊洲、台場と周遊するのですが、ご家族同伴のお目当てはTDLの花火です。強風の為、中止となり残念な結果となりましたが、業界の逆風になぞらえて自虐ネタとなりますが、整骨院離れと、整骨院の乱立が原因です。質の劣化により、整形外科受診、骨折の患者さんが激減しました。部活の学生の捻挫でさえ。当院、開業20年以上、時代の変遷を感じますが、整骨院の良さを今一度です。患者さんに寄り添う医療機関がコンセプト。風は強いですが、軸はぶれません。レインボーブリッジを眺めながら、デッキに佇む、、その夜風は心地よかとです |
投稿者 岡崎整骨院 | 記事URL
2019年10月 6日 日曜日
六実のポテンシャル
佐津間、高柳、六実の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
投稿者 岡崎整骨院 | 記事URL
2019年10月 1日 火曜日
押忍がデザイン

千葉県柔道整復師会のソフトボール大会が千葉県集中豪雨の為、停電。房総の先生方不参加。中止となりました。我が船橋支部は打ち上げだけはするのです。O先生の御親戚が経営する船橋本町にある焼肉はるくん、居酒屋ちょいちょいにて。こちらの店舗、挨拶を押忍でデザインしています。オーナーのKさんにお聞きすると、気合いが入るし、引き締まるとの事。店員さんの教育素晴らしく、皆さん、立ち振る舞いに清々しさを覚えます。Kさんのポジティブな明るさと熱さにほんと勉強になります。空手部でオス禁にしているところも多く、押して忍ぶ、我慢のイメージが負。さて、自分は何を想い何を感じるのであろうか。考えるな!感じろ!
六実が最寄駅、腰痛,膝痛の整骨院、鎌ヶ谷市の岡崎整骨院からでした
投稿者 岡崎整骨院 | 記事URL